目次
ケセラセラの店舗情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町1-14-17 北修ビル本町6F |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜・祝日 |
電話番号 | 022-796-7548 |
ケセラセラとは?

勾当台公園駅から徒歩7分ほどの場所にある「ケセラセラ」。
ケセラセラは隠れ家的プライベートサロンとして地元仙台で人気の脱毛サロンです。
店内の雰囲気は清潔感があり、フレンドリーで気軽に通いやすいと評判。
ケセラセラの脱毛方法はフラッシュ脱毛で、最新のハイスピード脱毛(SHR方式)を採用しています。
これまでのメラニンに反応する脱毛法えではなく、毛を作り出す司令塔である「バルジ領域」にアプローチするので、お肌を傷付ける心配もありません。

SHR方式なら毛周期に関係なくお手入れができるので、ケセラセラの脱毛は脱毛完了までの期間はおよそ1年となっています。
何度も通い続けるのは面倒ですし、なかなか効果を感じられないとモチベーションが上がらないので、スピーディーに脱毛できるのは嬉しいですよね!
さらに照射時に美容効果があるので、お肌のトーンアップ効果や美肌効果を期待できます。
ケセラセラの脱毛料金はパーツごとから全身脱毛まで幅広く分かれています。
気になる部分をだけをしっかりケアすることも可能ですし、全身まるごと脱毛することもできますよ♪
ケセラセラのメニュー・料金について
<W脱毛>
VIO | 初回11,000円、リピート16,500円 |
ワキ | 初回3,300円、リピート5,500円 |
襟足 | 初回6,600円、リピート9,350円 |
お顔 | 初回11,000円、リピート13,200円 |
※お得なコースメニューもあります。
<光脱毛>
ワキ ※光脱毛がはじめての方 | 500円 |
Sパーツ | 初回1,100円、リピート2,750円 |
Mパーツ | 初回2,200円、リピート4,950円 |
Lパーツ | 初回3,300円、リピート7,150円 |
お顔 | 初回3,980円、リピート7,700円 |
VIO | 初回5,500円、リピート10,450円 |
全身Ⅰ(お顔・VIO無し) | 初回15,750円、リピート33,000円 |
全身Ⅱ(お顔・VIOを含む) | 初回22,000円、リピート44,000円 |
ワキ ※完了コース(回数無制限) | 29,700円 |
【脱毛部位】
Sパーツ(口周り・ワキ・乳輪周り・手の指甲・へそ周り・ひざ・足の指甲)
Mパーツ(ひじ上・ひじ下・襟足・腰)
Lパーツ(胸・お腹・ひざ上・ひざ下・背中・ヒップ)
※一部位あたりの料金です。
※※お得なコースメニューもあります。
<ワックス脱毛>
Sパーツ | 初回2,640円、リピート3,300円 |
Mパーツ | 初回4,400円、リピート5,500円 |
Lパーツ | 初回6,160円、リピート7,700円 |
お顔 | 初回7,920円、リピート9,900円 |
VIO | 初回5,500円、リピート9,900円 |
【脱毛部位】
Sパーツ(口周り・ワキ・乳輪周り・手の指甲・へそ周り・ひざ・足の指甲)
Mパーツ(ひじ上・ひじ下・襟足・腰)
Lパーツ(胸・お腹・ひざ上・ひざ下・背中・ヒップ)
※一部位あたりの料金です。
※お得なコースメニューもあります。
<メンズ W脱毛>
VIO | 初回16,500円、リピート24,200円 |
※一部位あたりの料金です。
<メンズ ブラジリアンワックス脱毛>
VIO | 初回11,000円、リピート16,500円 |
<メンズハイブリッド光脱毛>
ヒゲ 一部位 | 初回1,980円、リピート3,300円 |
ヒゲ 全体 | 初回4,950円、リピート13,200円 |
Sパーツ | 初回3,520円、リピート4,400円 |
Mパーツ | 初回5,280円、リピート6,600円 |
Lパーツ | 初回7,040円、リピート8,800円 |
VIO | 初回11,000円、リピート16,500円 |
【脱毛部位】
ヒゲ一部位(頬・鼻下・もみ上げ・あご・あご裏・首から選択)
ヒゲ全体(頬・鼻下・もみ上げ・あご・あご裏・首)
Sパーツ(ワキ・乳輪周り・手の指甲・へそ周り・ひざ・足の指甲)
Mパーツ(ひじ上・ひじ下・襟足・腰)
Lパーツ(胸・お腹・ひざ上・ひざ下・背中・ヒップ)
※一部位あたりの料金です。
※お得なコースメニューもあります。
※ワックス脱毛は各パーツ+1,100円(ヒゲを除く)。
ケセラセラの支払方法は現金またはクレジットカード(VISA/MasterCard/American Express )となっています。
都度払いメニューも豊富なので、無理な勧誘もありません。
ケセラセラの施術部位について
ケセラセラの脱毛可能部位は種類が豊富です。
パーツ脱毛から全身脱毛やセルフ脱毛など、自分の好みの部位をセレクトできます。
気になるパーツを脱毛することでコンプレックスも解消できて嬉しいですね!
ケセラセラのまとめ
いかがでしたか?
光脱毛ではSHR方式を採用しているので、産毛にもしっかりと効果を実感できるのも、嬉しいですよね。
※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。
※店舗によって消費税の表示が異なります。公式ホームページにて税抜価格のみの表示している場合は弊社調べで算出しておりますので詳細は店舗にご確認ください。
未承認医薬品等
この治療で使用されるソプラノは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
【ソプラノシリーズ一覧】
・ソプラノ
・ソプラノアイス
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
入手経路等
ソプラノシリーズはイスラエルのアルマレーザーズ社で
製造されたものを当院で個人輸入しております。
個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無
国内においては承認されている医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。
リスクとしては痛み・ヒリヒリ感、みみず腫れ、一時的な腫れ、紫斑、色素増強、瘢痕形成、一時的な局所神経麻痺が報告されています。
〇火傷(炎症)
一般的に医療脱毛では、レーザーなどの機器を用いて発毛組織を破壊します。安全性が高い機器を熟練した医師が取り扱い、患者さんの肌や毛の状態に合わせた施術が行われても、施術後の肌はダメージを受けており、熱傷や炎症が起こりやすくなります。
レーザー脱毛は、毛や毛根の黒色のみに反応して照射されますが、毛や毛根の周辺にも熱が伝わるため、施術後に痛み、かゆみを感じたり軽い熱傷を起こす可能性もあります。施術中に肌に強い痛みを感じたり、施術後に肌の腫れや熱傷、痛みなどを感じた場合はすぐに医師に相談しましょう。
また、肌トラブル予防のため冷却装置付きの脱毛機器を導入しているクリニックもあり、患部を冷やしながら施術が行われます。痛みを強く感じやすいための対処として麻酔クリームを使用して施術を行っているクリニックもあります。
〇毛嚢炎
毛嚢炎は皮膚に赤い斑点ができる症状で、かゆみや痛みを感じることもあります。原因は皮膚に雑菌が入ることによるものです。施術後、毛嚢炎の症状が出たときはクリニックの医師による診察と治療が受けられます。治療せず放置していると皮膚に色素が沈着することもあるため、すぐに相談しましょう。毛嚢炎の予防は皮膚を清潔に保ち雑菌の発生を抑えることと、ローションやクリームで保湿を行うことです。
〇硬毛化
脱毛の施術を受けた後に生えてくる毛が太く、濃くなるのが硬毛化です。医療脱毛の施術を受けたすべての方に起こるわけではありません。原因は不明ですが、光を照射することで毛根部が破壊されずに、かえって発毛を刺激しているのではないかと考えられています。産毛や細かい毛が生えている箇所で硬毛化が起こりやすいとされています。硬毛化した箇所については再び施術を行うことで対処することが多いです。
