メンズエミナル 銀座院の店舗詳細
住所 | 東京都中央区銀座4-4-1 銀座清水ビル 6F |
---|---|
診療時間 | 11:00~21:00 |
休診日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6271-0732 |
公式サイト | メンズエミナル HP |
※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。
目次
メンズエミナル 銀座院への行き方・アクセス
メンズエミナル 銀座院への行き方をご紹介します。
東京メトロ銀座駅から徒歩1分ほどです。
銀座駅C8出口から右へ進みます。
最初の交差点を直進します。
右手によもだそばがある次の交差点を右折します。
左手の1階にBEAMSの入っている銀座清水ビルの6Fにメンズエミナル 銀座院があります。
メンズエミナル 銀座院の院内の様子
メンズエミナル 銀座院の院内をご紹介します。
全体的に白を基調とした院内は、清潔で洗練された印象を与えます。
壁から床、家具に至るまでの白い色彩は、空間に明るさと広がりをもたらし、心地よい清潔感を感じさせます。
メンズエミナル 銀座院のメニュー・料金

メンズエミナル 銀座院の料金表です。
プラン・部位 | 料金 |
ヒゲ・顔脱毛(選べる3部位) 3回 | 一括払い 8,400円 |
ヒゲ・顔毛(選べる6部位) 5回 | 月々1,560円*1 (一括払い 57,200円) |
ヒゲ脱毛(全体8部位) 5回 | 月々2,160円*2 (一括払い 79,200円) |
セレクト全身脱毛(選べる10部位) 5回 | 月々3,000円*3 (一括払い 129,800円) |
全身脱毛 5回 | 月々3,990円*4 (一括払い 159,500円) |
*1…医療ローン48回払い(頭金なし、初回1,726円、2回目以降1,560円)総額75,046円
*2…医療ローン48回払い(頭金なし、初回2,390円、2回目以降2,160円)総額103,910円
*3…医療ローン60回払い(頭金なし、初回3,422円、2回目以降3,000円)総額180,422円
*4…医療ローン54回払い(頭金なし、初回4,014円、2回目以降3,990円)総額215,484円
※自由診療のため保険適用外
※上記は税込価格です。
支払い方法は月々の負担が少なく済む月額払いが可能です。まとまった予算がなくてもすぐにでも始められるのがいいですね。
メニューは他にも多数あり、オススメの部位がセットになったコースが揃っているのでニーズに合わせて選べます。
メンズエミナル 銀座院の口コミついて
実際にメンズエミナル 銀座院を利用した方の口コミを見てみましょう。
身体10部位脱毛の効果が大変良く、腕・脇脱毛も追加で契約しました。都度スタッフ様の対応が素晴らしく、安心して施術を受けられます。LINEで予約が取れ、非常に便利でおすすめです。
※Googleより引用
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ヒゲ脱毛の10回コースが終わったので、次は全身をしたく、いつも通わせてもらってる銀座店に伺いました。案内してくれた受付スタッフ筧さんがすごく親身になってプランや回数のことを一緒に考えてくれました!無理な勧誘などもなく、自分の1番ベストなプランにできてよかったです!
※Googleより引用
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
メンズエミナル 銀座院のまとめ
メンズエミナル 銀座院についてご紹介いたしました。
メンズエミナル 銀座院は、東京メトロ銀座駅からは徒歩わずか1分の距離に位置しており、交通の便が非常に良いです。
通勤や買い物、観光など様々な用途に適した立地条件を誇っています。

東京都のメンズエミナル店舗一覧
新宿院 | 渋谷駅前院 | 銀座院 | 池袋東口院 | 上野院 | 立川院 | 町田院 |
※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。
※おすすめプランは公式に記載しているプランの中からMOTEHADAが厳選したプランになります。
※店舗によって消費税の表示が異なります。公式ホームページにて税抜価格のみの表示している場合は弊社調べで算出しておりますので詳細は店舗にご確認ください。
未承認医薬品等
この治療で使用されるソプラノは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
【ソプラノシリーズ一覧】
・ソプラノ
・ソプラノアイス
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
入手経路等
ソプラノシリーズはイスラエルのアルマレーザーズ社で
製造されたものを当院で個人輸入しております。
個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無
国内においては承認されている医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。
リスクとしては痛み・ヒリヒリ感、みみず腫れ、一時的な腫れ、紫斑、色素増強、瘢痕形成、一時的な局所神経麻痺が報告されています。
〇火傷(炎症)
一般的に医療脱毛では、レーザーなどの機器を用いて発毛組織を破壊します。安全性が高い機器を熟練した医師が取り扱い、患者さんの肌や毛の状態に合わせた施術が行われても、施術後の肌はダメージを受けており、熱傷や炎症が起こりやすくなります。
レーザー脱毛は、毛や毛根の黒色のみに反応して照射されますが、毛や毛根の周辺にも熱が伝わるため、施術後に痛み、かゆみを感じたり軽い熱傷を起こす可能性もあります。施術中に肌に強い痛みを感じたり、施術後に肌の腫れや熱傷、痛みなどを感じた場合はすぐに医師に相談しましょう。
また、肌トラブル予防のため冷却装置付きの脱毛機器を導入しているクリニックもあり、患部を冷やしながら施術が行われます。痛みを強く感じやすいための対処として麻酔クリームを使用して施術を行っているクリニックもあります。
〇毛嚢炎
毛嚢炎は皮膚に赤い斑点ができる症状で、かゆみや痛みを感じることもあります。原因は皮膚に雑菌が入ることによるものです。施術後、毛嚢炎の症状が出たときはクリニックの医師による診察と治療が受けられます。治療せず放置していると皮膚に色素が沈着することもあるため、すぐに相談しましょう。毛嚢炎の予防は皮膚を清潔に保ち雑菌の発生を抑えることと、ローションやクリームで保湿を行うことです。
〇硬毛化
脱毛の施術を受けた後に生えてくる毛が太く、濃くなるのが硬毛化です。医療脱毛の施術を受けたすべての方に起こるわけではありません。原因は不明ですが、光を照射することで毛根部が破壊されずに、かえって発毛を刺激しているのではないかと考えられています。産毛や細かい毛が生えている箇所で硬毛化が起こりやすいとされています。硬毛化した箇所については再び施術を行うことで対処することが多いです。

