LACOCO(ラココ) 佐世保店の店舗詳細
| 住所 | 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ 5F |
|---|---|
| 営業時間 | 平日 11:00〜20:30 / 最終受付19:30 土日祝 11:00〜20:30 / 最終受付19:30 |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式サイト | ラココ HP |
目次
LACOCO(ラココ) 佐世保店への行き方・アクセス
LACOCO(ラココ) 佐世保店への行き方をご紹介します。
松浦鉄道 佐世保中央駅から徒歩5分、JR佐世保駅から徒歩10分ほどです。
松浦鉄道佐世保中央駅からの場合
佐世保中央駅からアーケードに入り、右方向へ進みます。
横断歩道もそのまま渡り、アーケード内をまっすぐ進みます。
一つ目の十字路を左に曲がります。
アーケード出口右角にあるDKビルIIの5階にLACOCO(ラココ) 佐世保店があります。
JR佐世保駅からの場合
佐世保駅東口から出て、左手にあるえきマチ一丁目や東横INNの前をまっすぐ交差点まで進みます。
東横INNの角を曲がり、まっすぐ進みます。
アーケード入り口が見えてきますが、そこからは入らずに、国道をそのまま道なりに進みます。
タリーズコーヒーが見えたら左に曲がりアーケード内に入ります。
すぐ左角にある建物DKビルIIの5階にLACOCO(ラココ) 佐世保店があります。
LACOCO(ラココ) 佐世保店の店内の様子
LACOCO(ラココ) 佐世保店の店内の様子をご紹介します。
※下記の写真は渋谷宮益坂店のものです。実際の店舗とは異なりイメージです。

淡いピンクやベージュなどがベースで、柔らかい雰囲気が印象的な店内です。

パステル調でやさしい色使いの施術ルームは、個室でプライベートな空間です。
LACOCO(ラココ) 佐世保店のメニュー・料金

LACOCO(ラココ) 佐世保店の料金表です。
| 全身脱毛月額3,300円コース 6回 | 月額 3,300円*1 / 総額 118,800円 |
| オーダーメイド脱毛コース 50回プラン | 月額 4,500円*1 / 総額 165,000円 |
| VIOパーフェクト脱毛コース 12回 | 月額 4,500円*1 / 総額 118,800円 |
| Sパーツ 1箇所 | 3,300円 / 1回 |
| Lパーツ 1箇所 | 5,500円 / 1回 |
LACOCO(ラココ)では月額3,300円*1というリーズナブルな料金で脱毛をスタートできます。まとまった料金を支払うのが難しい方にオススメです。
「もっと回数を多くしたい」「満足いくまでやりたい」という方は12回、24回、36回なども可能です。まずはカウンセリングで相談してみましょう!
*1…36回払いの毎月のお支払い金額です
※上記は税込価格です。
LACOCO(ラココ)佐世保店の口コミ
実際にLACOCO(ラココ)佐世保店の口コミや評判をみてみましょう!
雰囲気が明るく、接客もとても丁寧で話しやすく、リラックスして施術できました!
※Googleより引用
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
※上記は佐世保店の口コミです。
口コミを見ても、LACOCO(ラココ)佐世保店はスタッフの対応が親切、丁寧ということが分かります。
LACOCO(ラココ) 佐世保店のまとめ
LACOCO(ラココ) 佐世保店についてご紹介いたしました。
最寄り駅から徒歩5分ほど、アーケード内のビルにあるLACOCO(ラココ) 佐世保店は、買い物や用事のついでに通いやすいサロンです。ラココのルミクス脱毛は、うぶ毛や日焼けした肌にも対応しているので、自己処理では難しい顔や背中などもキレイに!結婚式など大切な行事を控えている方にもおすすめしたいサロンです。
※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。
※おすすめプランは公式に記載しているプランの中からMOTEHADAが決定したプランになります。
※店舗によって消費税の表示が異なります。公式ホームページにて税抜価格のみの表示している場合は弊社調べで算出しておりますので詳細は店舗にご確認ください。
〇火傷(炎症)
一般的に医療脱毛では、レーザーなどの機器を用いて発毛組織を破壊します。安全性が高い機器を熟練した医師が取り扱い、患者さんの肌や毛の状態に合わせた施術が行われても、施術後の肌はダメージを受けており、熱傷や炎症が起こりやすくなります。
レーザー脱毛は、毛や毛根の黒色のみに反応して照射されますが、毛や毛根の周辺にも熱が伝わるため、施術後に痛み、かゆみを感じたり軽い熱傷を起こす可能性もあります。施術中に肌に強い痛みを感じたり、施術後に肌の腫れや熱傷、痛みなどを感じた場合はすぐに医師に相談しましょう。
また、肌トラブル予防のため冷却装置付きの脱毛機器を導入しているクリニックもあり、患部を冷やしながら施術が行われます。痛みを強く感じやすいための対処として麻酔クリームを使用して施術を行っているクリニックもあります。
〇毛嚢炎
毛嚢炎は皮膚に赤い斑点ができる症状で、かゆみや痛みを感じることもあります。原因は皮膚に雑菌が入ることによるものです。施術後、毛嚢炎の症状が出たときはクリニックの医師による診察と治療が受けられます。治療せず放置していると皮膚に色素が沈着することもあるため、すぐに相談しましょう。毛嚢炎の予防は皮膚を清潔に保ち雑菌の発生を抑えることと、ローションやクリームで保湿を行うことです。
〇硬毛化
脱毛の施術を受けた後に生えてくる毛が太く、濃くなるのが硬毛化です。医療脱毛の施術を受けたすべての方に起こるわけではありません。原因は不明ですが、光を照射することで毛根部が破壊されずに、かえって発毛を刺激しているのではないかと考えられています。産毛や細かい毛が生えている箇所で硬毛化が起こりやすいとされています。硬毛化した箇所については再び施術を行うことで対処することが多いです。


