過蓋咬合をマウスピース矯正で治療した症例を大公開!

矯正歯科 マウスピース矯正

過蓋咬合をマウスピース矯正で治療した症例を大公開!

マウスピース矯正で過蓋咬合を治す方法をご紹介します。

過蓋咬合がどういうもので、マウスピース矯正でどのように治すのかを知りたい方はぜひご参考ください。

治療内容や料金はこちらをチェック

マウスピース矯正の施術内容・費用を見る

マウスピース矯正(過蓋咬合)の症例とは?

マウスピース矯正(過蓋咬合)の症例とは?

過蓋咬合をマウスピース矯正で治した症例をご紹介します。

マウスピース矯正のみで治療が難しいケースもあるため、最終決断にはCT撮影などの精密検査が必要であることをご理解ください。

過蓋咬合と呼ばれる歯並びについて

過蓋咬合は、噛んだときに上顎が下顎に深く被さって、ほとんど下の歯が見えなくなる状態を指します。

上顎に比べて下顎が小さく、遺伝や発育段階での顎の成長不足が原因として考えられます。

過蓋咬合のデメリット

  • 下の前歯が上の裏側の歯ぐきに当たって傷を作りやすい
  • 下顎の動きが制限され、顎関節に負担がかかる
  • 顎関節症になりやすい
  • 顎が短く見える

マウスピース矯正で過蓋咬合を治す方法

過蓋咬合は、歯の高さを調整し、上下の噛み合わせを正しくすることで改善される可能性が高い症例です。

前歯が必要以上に萌出していたり、反対に奥歯の長さが平均に比べて短かいことが原因となっているケースが多く、マウスピース矯正では前歯を顎骨内へ押し込んだり、奥歯を引き上げたりなど、原因とは真逆の力を加えて歯を正しい位置へと誘導します。

過蓋咬合専用のアタッチメントを使用

バイトランプという過蓋咬合専用のアタッチメントを使用します。

マウスピースの前歯部分の裏側についている突起のことを指し、それがあることで噛む位置が制限されます。

叢生がみられる場合の対処法

叢生とは、歯並びがデコボコしている状態を指します。

顎の成長不足が原因である過蓋咬合で叢生がみられるのは、決して珍しいことではありません。

通常、叢生を治すには歯をきれいに並べるだけのスペースを確保する必要があり、マウスピース矯正では奥歯を後ろにずらしたり、歯と歯の間を少し削ってスペースを作ります。

しかし過蓋咬合の場合は、下顎の歯列が上顎に比べて内側に入っているケースが多く、上顎に合わせて歯列をぎりぎりまで広げて並べる方法をとることもあります。

そこでおすすめしたいのが、マウスピース矯正です。


治療内容や料金はこちらをチェック

マウスピース矯正の施術内容・費用を見る

マウスピース矯正では治療ができない場合

マウスピース矯正の欠点に、歯を上に引き上げる力が弱い点があります。

理由は、ワイヤー矯正のように歯の高さを調節できないからです。

過蓋咬合の場合だと、前歯を押し込むことはマウスピース矯正でもそこまで難しくはありません。

しかし、奥歯の歯の高さを出すのはマウスピース矯正のみでは難しいといえます。

場合によってはワイヤー矯正と併用して治療を進める必要がありますが、装置をつける歯は基本的に奥歯で、それも一時的なことですのでご安心ください。

骨格に原因がある場合は手術が必要になることも

上下の骨格のバランスがあまりに悪い場合は、外科手術が必要になることもあります。

マウスピース矯正(過蓋咬合)のまとめ

マウスピース矯正(過蓋咬合)のまとめ

過蓋咬合は、条件さえ整えばマウスピース矯正で治すことができる症例です。

見た目に限らず、放っておくと顎関節症を引き起こす可能性が高いため、できるだけ早めの決断が必要といえるでしょう。

しかし、必ずしもマウスピース矯正のみで治療を終えられるわけではありません。

場合によっては、ワイヤー矯正との併用や手術が必要となるケースも存在します。

ご自身に合った治療法を把握するためにも、まずは一度歯科医院へご相談ください。

WITH DENTAL CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。

お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。

治療内容や料金はこちらをチェック

マウスピース矯正の施術内容・費用を見る

お気軽にご来院・ご相談ください

無料カウンセリング予約する

メールからでもご相談いただけます

無料メール相談はこちら

関連記事