「セラミック矯正をしたいけど、失敗しないか不安」と感じている方は多いのではないでしょうか。
歯並びがきれいになると同時に白い歯を手に入れられるセラミック矯正は、憧れている方も少なくありません。
しかし、メリットだけで判断してしまっては、後悔する可能性もあります。
今回は、実際におこったセラミック矯正での後悔や失敗例についてまとめました。
失敗しない治療を受けたい方は、ぜひご参考ください。
セラミック矯正とは?

セラミック矯正は、歯を動かさずに被せ物をして並んだように見せる治療法です。
歯を動かしているわけではないため、後戻りが起こりません。
また、汚れがつきにくく、虫歯や歯周病の予防効果も期待できます。
美しい歯を維持したい方には、ピッタリな方法といえるでしょう。
被せるだけで済むセラミック矯正は、長くても2〜3回の通院で治療が終わります。
【デメリットも存在する】
魅力の多いセラミック矯正ですが、残念ながらデメリットも存在します。
トラブルを回避するためにも、事前に把握しておきましょう。
「削る範囲が広い」「瞬発的な力に弱い」「汚れがつきにくいのは被せ物だけ」この3点に注意が必要です。
セラミック矯正での後悔や失敗例とあわせて分かりやすくご説明いたします。
セラミック矯正のリスクは?

セラミック矯正のリスクをご紹介します。
同じ結果にならないよう、対策することが大切です。
歯髄炎を引き起こした
歯髄炎(しずいえん)とは、神経が存在する組織の歯髄に何らかの刺激が加わっておこる炎症です。
歯並びをよくするには、歯の軸を揃えなくてはいけません。
セラミック矯正は、通常の矯正治療のように歯を動かして軸を合わせるのではなく、歯を大きく削って被せ物をすることで軸があっているように見せる治療法です。
そのため、歯髄炎が起こる可能性は決して低くはなく、処置後のトラブルを避けるために抜髄(神経をとる処置)をすることもよくあります。
抜髄をすると痛みを感じなくなるため、自由に削ることができます。
重度の歯並びであればあるほど、抜髄となる可能性は高いといえるでしょう。
【抜髄をするデメリット】
神経を失った歯は、栄養が行き届かなくなるため、脆くなります。
使い続けることでヒビや破折などのトラブルが起こるリスクが上がることから、定期検診が欠かせません。
噛み合わせがおかしくなった
セラミック矯正は、全体を動かして並べるわけではないため、被せる歯によっては噛み合わせが崩れる可能性があります。
噛み合わせが崩れると、噛むときに使用する咀嚼筋(そしゃくきん)の負担が偏り、顔の左右のバランスが悪くなるほか、歯や顎関節へ負担をかけることも珍しくありません。
顎関節への負担が大きすぎると、顎関節症を引き起こします。
噛み合わせに関係しやすい奥歯を対象とするときは、歯科医師としっかり話しあって決めるようにしましょう。
歯ぐきが黒くなった
セラミックの被せ物にもいくつか種類が存在します。
なかには金属を使用したものもあり、その場合長期間使い続けることで金属が溶け出し、歯ぐきに色がつくことがあります。
審美性を維持したい方は、金属を含まないオールセラミックをお選びください。
被せ物が欠けた
セラミックは陶器と同じ素材であるため、瞬発的な力が加わると欠けることがあります。
硬い氷や飴玉を噛む癖がある方は、注意が必要です。
根元から虫歯になった
先ほど、セラミックは汚れがつきにくいとお伝えしましたが、それはあくまで被せ物の表面だけの話です。
被せ物と天然歯の境目には汚れがつきやすいため、しっかり歯ブラシの毛先をあててお手入れをする必要があります。
仮に虫歯や歯周病が発症しても、抜髄していれば痛みを感じることができません。
気づかぬうちに進行している恐れもあります。
リスクを最小限におさえるためにも、定期検診は欠かさないようにしましょう。
失敗しない方法とは?

セラミック矯正を失敗しないためには、事前のカウンセリングや検査をしっかり行い、メリットだけでなく、デメリットにも目を向けることが大切です。
両方を把握した上で治療を始めなければ、後悔する可能性は高いといえます。
一度削った歯はもとには戻らないため、慎重な判断が必要です。
また、いくら満足のいく治療ができても、その後のお手入れに問題があれば、トラブルが起こります。
お手入れ方法に自信のない方は、分かりやすくお伝えしますので、お気軽にご相談ください。
【定期検診を利用しよう】
定期検診では、虫歯や歯周病の早期発見や早期治療に役立ちます。
専用の機械を使って汚れもしっかり落とすことができるため、口臭予防にも効果的です。
医師選びが大切
セラミック矯正が長持ちするかどうかは、使用する機材や歯科医師の技量にもかかっています。
「どの歯科医院で受けても同じ」という考えは、あまりに危険だといえるでしょう。
精密治療は、処置後のトラブルが起こりにくいことがわかっています。
良い状態をできるだけ長く保ちたい方は、精密治療が受けられて、経験豊富な歯科医院がおすすめです。
セラミック矯正のまとめ

セラミック矯正は、審美性が高く、治療期間が短いとても魅力的な治療法です。
しかし、削る量が多い点や、噛み合わせが変わる点など、デメリットがあることも忘れてはいけません。
今回お伝えしたことが起こらないよう、信用できる歯科医院を見つけて、定期検診は積極的に受けるようにしましょう。
早期発見や早期治療がきれいな状態を保つポイントです。
セラミック矯正を検討されている方は、まずは歯科クリニックのカウンセリングを予約し、相談してみましょう。
WITH DENTAL CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。
お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。
コメント