過蓋咬合をインビザラインで治療した症例を大公開!

矯正歯科 インビザライン

過蓋咬合をインビザラインで治療した症例を大公開

噛み合わせが深く、上の歯で下の歯が見えないくらいすっぽり覆いこんでしまう不正咬合の「過蓋咬合」。

上の歯で下唇を深く噛み込んでしまう、ニコッと笑ったときに前歯が目立つなど、私生活や審美面での悩みを持つ方もいることでしょう。

また、いざ治療をしたいと思ってもどんな治療が過蓋咬合の症例には向いているのか等も気になるところではないでしょうか。

そこで今回は、矯正治療の中でも自分で装置の取り外しができて治療中のストレスが少ないと注目されている「インビザライン」にポイントを絞り、過蓋咬合の患者さんはどのようにインビザライン治療を進めていくのか、過蓋咬合の患者さんでインビザラインが難しいケースとはなにか、一部実例を交えてご紹介します。

インビザラインを希望している方だけでなく、矯正治療を思案中の方もぜひ参考にしてみてください。

平日限定20%OFFクーポン

治療内容や料金はこちらをチェック

インビザライン矯正の施術内容・費用を見る

インビザライン(過蓋咬合)の症例とは?

インビザライン(過蓋咬合)の症例とは?

自分は過蓋咬合だけどインビザラインで矯正治療ができるのか、そもそも「過蓋咬合とはどんな状態なのか、など疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

ここでは、過蓋咬合の患者さんがインビザラインでの矯正治療を希望する際に知っておきたい情報を実例も交えてご紹介します。

過蓋咬合と呼ばれる歯並びについて

過蓋咬合とはシンプルにいうと「噛み合わせが深い」状態をいい、ディープバイトやオーバーバイトとも呼ばれます。

正常な噛み合わせの場合、ニコッと笑った時に下の前歯が少し見えますが、過蓋咬合では下の前歯が上の前歯に隠れてしまい、ほとんど見えません。

また、過蓋咬合を持つ患者さんの中には歯並びだけを見るときれいに並んでいる方もおり、自身では過蓋咬合と気づかず過ごしている場合も多いです。

一見すると歯がきれいに並んでいるから問題はない、と思うかもしれませんが過蓋咬合を放っておくと、口腔内だけではなく日常生活にも影響を及ぼすことがあり注意が必要です。

一例を挙げると、歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減り(咬耗)それが知覚過敏や歯の破折の原因になったり、顎関節の鈍化で顎関節症を引き起こすなどの可能性も十分に考えられます。

もし過蓋咬合なのか分からないという場合は、奥歯で噛んだ状態で鏡で見た時、下の前歯が上の前歯にすっぽり覆い被さっているか否かをセルフチェックして歯科医師に相談してみましょう。

インビザラインで過蓋咬合を治す方法

結論からお話しすると、インビザラインで過蓋咬合の治療は可能です。

抜歯が必要な症例も中にはありますが、過蓋咬合の矯正治療では、奥歯を骨から引っ張る処置(挺出)か、前歯を骨の中に押し込む処置(圧下)が主になるため、インビザライン矯正においてもマウスピースや過蓋咬合専用アタッチメントにて、奥歯を引っ張って移動させながら高さを上げて前歯と奥歯の噛み合わせを正常にする挺出処置や、前歯を歯の根っこの方向に潜らせていくように移動させる圧下処置が適用されます。

したがってこれらの歯の移動方法により、深くなっている噛み合わせを浅くすることが可能といえます。

ただし、過蓋咬合の重症度や精密検査の判断によっては、インビザラインとワイヤー矯正の併用があることも覚えておきましょう。

そこでおすすめしたいのが、インビザライン矯正です。


平日限定20%OFFクーポン

治療内容や料金はこちらをチェック

インビザライン矯正の施術内容・費用を見る

インビザラインでは治療ができない場合

過蓋咬合でもインビザラインは可能といいましたが、症状によっては不可能な場合もあります。

過蓋咬合になる原因はいくつかありますが、特に多いケースとして「上顎の過度な成長」や「下顎が小さい」など、骨格に問題のある原因が挙げられるため、これらの原因は骨格そのものも治療する必要があります。

骨格の具体的な治療方法としては、外科手術を行い、骨格の改善を目指します。インビザライン矯正では歯並びをきれいに整えられたとしても、骨格自体を治すことは難しく、骨格に何らかの問題がある症例では手術を伴う外科矯正治療が現実的といえます。

過蓋咬合の程度が大きい、骨格的な原因も絡んでいるなど、これらの場合は歯列矯正の部門では歯科用インプラント(アンカースクリュー)とワイヤー矯正の併用を、骨格的な部門では外科手術を適用するといった両面から治療をしていくのが現実的です。

理由としては、より顎骨に直接アプローチできる治療の方が治療期間や費用面でも患者さんに負担が少ない場合が多いからです。

また、インビザラインは歯並びをきれいに治せても、骨格の改善はできない弱点があるので、骨格的に問題がある患者さんは外科矯正治療を選択するのが理想的といえます。

インビザライン(過蓋咬合)のまとめ

インビザライン(過蓋咬合)のまとめ

今回は過蓋咬合のインビザライン矯正に注目してみました。

過蓋咬合は症例によって対処法が異なるため、矯正治療前に「自分はどんなタイプの過蓋咬合なのか」を歯科医師から判断してもらうことが重要です。

また、たとえ過蓋咬合でもインビザライン矯正が適応できる症例はありますが、抜歯が必要であったり、重症度合いではインビザラインとワイヤー矯正の併用が必要不可欠なケースもあることを覚えておきましょう。

抜歯と聞くとネガティブに思われがちですが、矯正治療においては歯をきれいに並べるための十分なスペースが確保できたり、治療計画が立てやすいなどのメリットもありますので、どのような治療方法が自分にとって最適か担当歯科医師に相談してみるのもおすすめですよ。

過蓋咬合の治療を検討されている方は、まずは歯科クリニックのカウンセリングを予約し、相談してみましょう。

WITH DENTAL CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。

お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。

平日限定20%OFFクーポン

治療内容や料金はこちらをチェック

インビザライン矯正の施術内容・費用を見る

お気軽にご来院・ご相談ください

無料カウンセリング予約する

メールからでもご相談いただけます

無料メール相談はこちら

関連記事