マウスピース矯正で口ゴボを治す方法をご紹介します。
口ゴボがどういうもので、マウスピース矯正でどのように治すのかを知りたい方はぜひご参考ください。
マウスピース矯正(口ゴボ)の症例とは?
口ゴボには種類があり、歯に原因がある場合と、骨格に問題がある場合に分けられます。
マウスピース矯正で治すには条件があるため、まずはご自身が条件に当てはまるかを知ることが大切です。
条件に当てはまらなかった場合の、対処法もご紹介します。
口ゴボと呼ばれる歯並びについて
口ゴボは、口を閉じたときに口元が盛り上がっているように見える状態を指します。
上の前歯が出ているケースを上顎前突、下の前歯が出ているケースを下顎前突、上下の前歯が出ている状態を上下顎前突といいます。
口ゴボは口を閉じた状態でも見た目に影響があるため、コンプレックスとして感じている方は少なくありません。
歯そのものはキレイに並んでいるけれど、全体的に前に出ているケースがよく見られます。
遺伝や発育段階での顎の成長が不十分だった点が原因として考えられます。
口ゴボのデメリット
- コンプレックスになりやすい
歯並びが良い口ゴボの場合、お手入れがしにくいということはないため、虫歯や歯周病などのリスクはほとんどありません。
マウスピース矯正で口ゴボを治す方法
出っ歯や受け口と同じように、歯が前に出ていることが原因の場合は、マウスピース矯正での治療が可能です。
基本的に、奥歯を後ろにずらしたり、歯と歯の間を少しだけ削って全ての歯がきれいに並ぶスペースを確保します。
その後、外から圧をかけて原因となる歯を正しい位置に誘導し、微調整して終了です。
歯を削るといっても、1本の歯の形が大きく変わるほど削ることはありませんので、ご安心ください。
そこでおすすめしたいのが、マウスピース矯正です。
マウスピース矯正では治療ができない場合
歯が何本も前に出ているケースでは、奥歯を後ろにずらしたり、歯と歯の間を削っても十分なスペースが確保できないことがあります。
外見をガラリと変えたい場合は、抜歯も視野に入れなくてはいけません。
また、口ゴボの原因が歯ではなく骨格にある場合は、矯正治療だけでは対応することができません。骨を削る外科手術が必要になります。
マウスピース矯正(口ゴボ)のまとめ
コンプレックスとなりやすい口ゴボですが、歯の位置に問題がある場合は、マウスピース矯正で治療が可能です。
歯を後ろにずらしたり、歯と歯の間を少しだけ削るなどしてスペースの確保を目指しますが、それでもスペースが足りない場合は抜歯が必要になります。
また、歯ではなく骨格に問題が見られるケースでは、残念ながら矯正治療のみで対処することは難しく、外科処置も視野に入れなくてはいけません。
骨格に問題があるかどうかはレントゲン撮影やCT撮影をして調べる必要がありますので、気になる方は一度歯科医院へご相談ください。
口ゴボの治療を検討されている方は、まずは歯科クリニックのカウンセリングを予約し、相談してみましょう。
WITH DENTAL CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。
お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。