歯列矯正で抜歯が必要な症例とは!?

矯正歯科 歯列矯正(ワイヤー・ブラケット矯正)

歯列矯正で抜歯が必要な症例とは!?

「歯列矯正で抜歯が必要なケースってどんな場合?」「抜歯しないで歯列矯正をする方法が知りたい」

歯列矯正を検討中の方はこのようなお悩みや疑問をお持ちではありませんか?

この記事では歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)で抜歯が必要なケースについての説明や、抜歯をしないで矯正治療を行うにはどんな方法があるのか紹介していきます。

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)で抜歯が必要な症例とは?

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)で抜歯が必要な症例とは?

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)は抜歯でも非抜歯でも対応できる

歯列矯正で抜歯をするのは、顎の大きさと歯の大きさのアンバランスによって起きている歯列の乱れを整えるのに必要な歯を動かすスペースを確保するためです。

抜歯以外の方法で必要なスペースが確保出来れば、非抜歯でも歯列矯正は可能です。

非抜歯の場合に歯を動かすスペースを確保するための方法は3つあります。

  1. 「拡大床」という装置を利用して歯列全体を拡大していく方法
  2. 「アンカースクリュー」という装置を利用して歯列を後方に移動させていく方法
  3. 歯の表面のエナメル質を薄く削る研磨処置(IPR)をおこなってスペースを作る方法

これらを症例ごとにワイヤー、ブラケット矯正と組み合わせておこなっていきます。

しかし、歯を動かすために必要なスペース、歯を動かす必要のある距離、顎や歯列の大きさには個人差があるため、抜歯をして歯列矯正をおこなうのか、非抜歯でも可能なのかについては矯正専門医の診断が必要になります。

矯正で抜歯をすることにはメリットが多い

歯列矯正は歯を動かすスペースが確保できれば非抜歯でも可能ですが、抜歯をするメリットももちろんあります。

① より整った歯並びにするため

歯を動かすスペースがない場合は抜歯を行うことでより整った歯並びにすることが可能です。

高額な治療費のかかる歯列矯正ですから、最高の歯並びに整えられるように、抜歯が必要と診断された場合はメリットに目を向けて考えてみましょう。

② 噛み合わせを整えるため

歯列矯正は審美目的だけでなく、噛み合わせをしっかり整える目的で行われることもあります。

過剰歯が生えているケースなどは元々の噛み合わせが悪いことが多く、抜歯により噛み合う歯の本数もそろい、噛み合わせが整います。

③ 後戻りのリスクを軽減

抜歯をすると歯が動けるスペースが広く確保出来ます。

そのため歯列矯正治療が終了した後も隣り合う歯と歯の間に余裕が出来ており、押されにくくなり、後戻りが起きにくい歯並びになります。

※しかし、保定期間中は矯正医の指示通りに必ず保定装置を装着するようにしましょう。

④ 口元が前に出てお顔の印象が変わってしまうことを防ぐ

非抜歯で歯列矯正を行うと、歯は綺麗に並んだとしても、もともと歯が並ぶスペースがないために、歯列全体が大きく前に広がってしまい、口元が突出してゴリラ顔になってしまうということが起きてしまいます。

矯正医師は頭蓋骨や顎の骨格まで確認して抜歯が必要と判断していますので、抜歯が必要と言われた場合は前向きに検討することをおすすめします。

抜歯が必要なケースの歯並び

① あごが小さいために口腔内に十分な広さがなく、歯が綺麗に並ぶスペースがない

例:

  • 歯並びがでこぼこになってしまっている叢生(そうせい)のケース
  • 過剰歯が生えているケース

歯の本数をあごの広さに合わせられると、歯列矯正をした際の歯茎が下がる、噛み合わせが悪くなるなどのトラブルが生じにくくなり、顔つきが変化するというリスクを防ぐことが出来ます。

② 親知らずが横向きや斜め向きに生えている

親知らずがまっすぐに生えていない場合、別の歯を押す力がかかったり、歯茎を圧迫してしまうことがあります。

そのまま歯列矯正をおこなっても歯並びは改善しにくく、最悪の場合親知らずが理由で歯並びが更に悪化してしまうこともあるため、親知らずの抜歯は必要なことが多いです。

③上下のあごにズレが生じている

上下のあごの位置のズレが大きいと、歯並びに問題が出ることが多いです。

ズレを解決する治療方法として外科手術がありますが、抜歯を行った場合は歯を動かすスペースをしっかりと空けることが出来るため手術なしで歯並びを綺麗に整えることができる場合もあります。

※個人差があるケースもございます。詳細やご不明点は矯正専門歯科へご相談ください。

抜歯ありの歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)でも治療できない場合

  • 顎変形症などのあごの骨から治療した方が良い歯並び

あごの骨は外科手術をしないと治すことができません。専門医へ相談するようにしましょう。

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)のまとめ

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)のまとめ
  • 歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)は抜歯でも非抜歯でも対応できる。
  • 歯列矯正で抜歯をするのは歯を動かすスペースを確保するため。
  • 抜歯以外の方法で必要なスペースが確保出来れば、非抜歯でも歯列矯正は可能。
  • 非抜歯の場合に歯を動かすスペースを確保するための方法は「拡大床」「アンカースクリュー」「研磨処置(IPR)」
  • 抜歯にはメリットが多いため、抜歯が必要と診断された場合は前向きに検討することをすすめる。
  • 抜歯が必要なケースの歯並びは、「あごが小さく歯が並びきらない叢生、過剰歯」「親知らずが斜めや横向きに生えている」「上下のあごの位置がズレている」ケース。
  • 顎変形症などのあごの骨から治療した方が良い歯並びは抜歯をした場合もワイヤー、ブラケット矯正の適応ではない。

歯列矯正(ワイヤー、ブラケット矯正)を検討されている方は、まずは歯科クリニックのカウンセリングを予約し、相談してみましょう。

WITH DENTAL CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。

お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。

関連記事